2007年10月27日
イベント直前、近況報告
あと10時間ほどで開催の時間となりますが、現在正式エントリーは3組
(1組キャンセルで1組増えてプラマイ0)となっています。
限定チーム戦は12組まで先着順でお受けします。後9組…(^^;
申し訳ありませんが本日、RLの事情で19:30まではインできません。
なので、エントリーしたいという方はNaviSLのスレッドで申し込むか
ソラマメのブログのコメントでその旨教えてください。
従来通りのIM若しくはNC送付の場合は、確認が19:30以降となりますので
先着順での受付の保障は厳しいです(^^;
まだまだ時間はありますのでエントリー是非よろしくお願いします。
尚現在のエントリーチームの状況です。
1.天上天下 (申込者:Shink Noel様)
2.喧嘩上等 (申込者:Kageasa Oh様)
3.なぎなた&二刀友の会 (申込者:Lumiere Zenovka様)
(1組キャンセルで1組増えてプラマイ0)となっています。
限定チーム戦は12組まで先着順でお受けします。後9組…(^^;
申し訳ありませんが本日、RLの事情で19:30まではインできません。
なので、エントリーしたいという方はNaviSLのスレッドで申し込むか
ソラマメのブログのコメントでその旨教えてください。
従来通りのIM若しくはNC送付の場合は、確認が19:30以降となりますので
先着順での受付の保障は厳しいです(^^;
まだまだ時間はありますのでエントリー是非よろしくお願いします。
尚現在のエントリーチームの状況です。
1.天上天下 (申込者:Shink Noel様)
2.喧嘩上等 (申込者:Kageasa Oh様)
3.なぎなた&二刀友の会 (申込者:Lumiere Zenovka様)
2007年10月16日
壬生狼の陣 参加要領
先日告知をした『第1回 新撰組杯争奪 壬生狼の陣』ですが、エントリー方法がわからない、というご指摘がありました。
考えてみればインワールドは看板を設置したのみでした(^^;
設置した看板に参加要領とルールのNCを入れておきました。看板をL$0で購入することで入手可能です。
エントリーを検討している方はよろしくお願い致します。
ちなみに配布する参加要領のNCの内容ですが
参加条件及び参加方法
参加条件
・イベント企画としてのみC:SIシステム刀限定。
・基本は3人1組。人数が集まらない場合を考慮して1人での参加でも可能。
(その場合は運営側で組み合わせをさせて頂きます。)
・当日22:00までに多摩SIMの新撰組屯所に集合。
参加方法
・3人一組にてチーム名、参加者全員のアバター正式名前を提示。
・SNSのイベントカレンダー10/27からの参加。
・INワールドにてthlaine MizserにIMもしくは直接屯所に来ての参加。
・NC送付の場合は誤作動で届いてない可能性があるのでthlaine MizserにIMにて要確認。
注意
(SIMやクライアントに負担をかけずにイベントを行う為ですのでご協力ください。)
・会場は上空なので負担軽減の為直接上空での見学不可。
・参加者、見学者ともに刀以外のパーティクルやAOの仕様禁止。(地上での抜刀厳禁)
※詳しいルールなどは別紙を参照の上、反則負けにならないようご注意ください。
※練習できるように上空の会場を開放しておりますので随時利用可能です。
ご不明な点があればお気軽にthlaine Mizserにお問い合わせください。
となっております。
本日現在のエントリーは1組です。参加チームまだまだ募集しておりますのでよろしくお願い致します。
http://slurl.com/secondlife/TAMA/214/90/22
2007年10月13日
第1回 新撰組争奪杯 壬生狼の陣
下記日程及び内容にてイベントを企画しました。
第1回 新選組杯争奪 壬生狼の陣
- この一撃に かける信念 -
日時:平成19年10月27日(土)
第一部 対戦チーム限定戦 22:00より
第二部 エキシビジョン戦 23:30より(第一部終了後)
対戦チーム限定戦は事前に参加チームを募集し、規定数に達した時点で締め切り
新撰組の隊士と壬生狼バトルという形式で行います。
募集枠は12チームはいけるかと考えますので12でいきます。
こちら側(新選組)は基本ランダムで対戦しようかと考えています。
参加チームは先着順にて受け付けますので、我こそはという方は
スレインまでメッセージの程よろしくお願い致します。
対戦チーム戦は新撰組との対決という形式になります。
新撰組に勝ったチームにはメンバー全員にささやかながら記念品を用意しています。
是非ご参加ください。
また通常の剣術大会と違い壬生狼は観戦の出来ないアトラクションのため、
観戦希望者が集まってもどうにも出来ないところがあります。
なので、第2部のエキシビジョン戦はそういう方も参加可能な時間と考えました。
事前申し込みが出来ず参加も出来ず、でもやってみたいという方は
このエキシビジョン枠で参加可能ですのでよろしくお願い致します。
http://slurl.com/secondlife/TAMA/214/90/22
追記:壬生狼には通常の剣術にはない細かなルールがありますので、事前に確認をよろしくお願い致します。